クリスマスとか、忘年会とか、
何かと年末は、忙しいイベントが多かったですよね。
その年末を過ぎるとやってくるのが
みんなが楽しみにしている、お正月ですね。
新しい年の幕開け、やっぱり晴れやかに
良い気分で迎え過ごしたいですよね。
そんな訳で、
お正月に食べると縁起の良い食べ物を
ご紹介しようかと思います!
縁起の良い物を食して、
最高に素敵なお正月にしましょう。
お正月の縁起物といえば、おせち料理!
お正月に食べる
定番メニューと言えば、
やはり、おせち料理ですよね。
おせちに入っている料理には
それぞれきちんと良い意味があって、
とっても縁起が良いんですよ。
1.タイとブリ・・・
タイはそのまま「めでたい」の
タイになります。
ブリは、もともと出世魚と言う事なので、
出世につながるとされています。
それぞれとっても分かりやすい縁起の良い物ですね。
2.海老・・・
海老の曲がった腰や
長く伸びたひげは、
年を取った人の姿を連想させるそうです。
そのことから、
海老は長寿や健康を表す
縁起の良い物なんですね。
3.たたきごぼう・・・
ごぼうが根を深くはるという事から、
家や仕事が根付いて、
将来が安泰になると言われています。
開きごぼうとも呼ばれており、
運が開く縁起物でもあるんですよ。
4.数の子・・・
数の子はニシンの卵でありまして、
何と言ってもとにかく数が多いです。
このことからも
子宝に恵まれ子孫繁栄が叶うと
されているんですよ。
また、ニシンを二親とも意味していて、
これまた縁起物にもなっています。
5.伊達巻・・・
昔の文書は巻物でした。
その巻物に似ている伊達巻は、
学業の成就につながる縁起物とされています。
6.紅白かまぼこ・・・
かまぼこの半円の形は
新しい年の日の出を表しているそうです。
また紅は喜びや魔除けとされ、
白には神聖といった意味もある事から、
さらには紅白の色合いも
縁起物として好まれる理由でもあるんですね。
7.黒豆・・・
黒色は魔除けになると
信じられているそうです。
それで、年初めに厄を払う縁起物として、
おせちに入れられているんですね。
8.栗きんとん・・・
栗きんとんは、黄色く色鮮やかという事で、
見た目が金銀財宝に例えられているとの事。
さらに加えて漢字では栗金団と書くので、
金運や豊かさを運ぶ縁起物とされているんだそうですよ。
おせち料理以外にも、お正月の縁起物とは?
おせち料理に入れるもの以外にも、
縁起のいい食べ物がありますよ。
例えばお蕎麦なんかも。
お蕎麦は細くて長いという事で、
命やお家が長く長く長く続くという縁起物でもあるんです。
またお蕎麦はとても壊れやすく、
なおかつ、ち切れやすいという事で、
去年の厄を切ってくれる、縁起物という風にも考えられているんです。
それからお正月の縁起物といえば
お餅を外す事は出来ませんね。
お餅は長く伸びて、さらになかなか切れにくいという事で、
寿命が長く伸びて、そしてさらには切れなくなるとも言われていますね。
またお正月のお餅は、一度神様にお供えをしますね。
神様にお供えしたお餅を食べる事で、神様の力を分け与えてもらえる、
そんな風にも言われているんです。これまた、縁起物ですね。
縁起の良い物を食べて、素晴らしいお正月を!
縁起の良い食べ物って
何だかどれも美味しそうですよね。
そんな訳で、お正月が
待ち遠しくなってしまいます。
今回ご紹介した食材以外にも、
縁起物の食材や料理は沢山あります。
長寿や学問等、御自身が望む物に合わせて、
お正月の料理を揃えてみる事は、とっても良いと思います。
美味しい縁起物を食して、1年の良いスタートが切れると良いですね!