正月

年賀状はいつまでに出せば良い?いつまでに出すといつ届く?

更新日:

毎年、「年賀状」を出すという事がイベント化されていて、何となく出していませんか?

なぜ、年賀状を出すのか?どんな人に出すべきなのか?など、

知っている様で知らない話から、出すにあたっての、

基本的な知識をご紹介します。

スポンサーリンク

そもそも年賀状って?・・・

年賀状は本来ならば、お年始にご挨拶に行くところを、

お世話になった全てのお宅にお伺いする事は不可能なので、

失礼ながら書面で済ませるものです。

ですから、ご近所などお年始のご挨拶に伺う場合は、本来は年賀状を出さなくても良い訳です。

ただ、昨今は年賀状が習慣化されていて、年賀状のやり取りが楽しみの様になっているので、

日頃のお付き合いに感謝し、今後も変わらぬ関係を築く為に、年賀状と訪問の両方のご挨拶となってももんだいないでしょう。

年賀状って誰に出すの・・・?

普段、会社や近所で顔を合わせているからと言っても、やはり年賀状をもらう事は嬉しい事です。

出して嫌がられることは、まずないので出した方が良いでしょう。

またご無沙汰している人には、1年に1回、自分の近況を伝える良い機会です。

親しい友人や知人などには、もちろんのこと、ご無沙汰している方や疎遠になりがちな方にも、

どんどん出しましょう!

 

書き方の基本ルール・・・

まずは、新年を祝う言葉(賀詞)を書き、旧年中のお礼や幸福を祈る言葉、今年も宜しくと言う意味の言葉などを続けます。

これを基本的に何年も会っていない方には、旧年中のお礼を省き、ご無沙汰していることを詫びて、

近況などを書き添えましょう。

年号、日付け、氏名も忘れずに。「元旦」とは、1月1日を表す言葉なので、「元旦」と書く場合は「年号」と「元旦」だけで良く、

1月1日元旦などとは、書きません。

敬称は「様」です。「殿」とは書きません。恩師や先生などには「先生」、団体には「御中」と書きます。

また、相手が不快に感じる言葉、(例えば「昨年は体調を崩して・・・」など)は出来るだけ書かない様にしましょう。

その他、「去る」「失う」「滅びる」「絶望」などの言葉も避けます。

「去年」ではなく「昨年」もしくは「旧年」という言葉を使いましょう。

スポンサーリンク

 

元旦に年賀状が届くようにするには・・・

年賀状を元旦に届くように投函すには、例年12月25日が期限とされています。

このため、25日のポストの最終時間までに投函するか、直接郵便局へ年賀状を持っていくようにしましょう。

これ以降、12月26日から28日に投函された分に関しても元旦に届く可能性がありますが、

25日以前に投函したものも場合によっては元旦に届かない可能性があるため、年賀状はできるだけ速く出しておくことが基本です。

 

年賀状はいつまでに届けば良いか・・・

正月には松の内という期間があり、これは家に年神様が訪れていることを示す門松を飾っておく期間のことですが、

関東では1月7日まで、関西では1月15日までとされています。年賀状は松の内の期間に届けばよいとされますが、

実際のところ、7日を過ぎると正月の雰囲気ではなくなってしまうため、できれば7日までに届くようにするのがよいでしょう。

 

元旦に年賀状を出すといつ届くのか・・・

年賀状を元旦に投函した場合、相手方にいつ届くのかはあまり明確ではありませんが、通常のはがきよりも日数がかかる傾向ガあるようです。

目安としては、1月1日に年賀状を投函した場合、1月4日から6日に届くといったところのようです。

 

年賀状は速達で出せるのか・・・

速達郵便を利用すれば、12月29日以降であっても、近隣の都道府県であれば翌日に届けることができます。

しかし、速達で送った場合には年賀状ではなく、通常の郵便と同様に取り扱われてしまうので、消印が押されてしまいます。

また、場合によっては年賀状が年内に届いてしまうこともあるので注意が必要です。

 

年賀状を出す期間が過ぎてしまった場合には・・・

年賀状の返信が遅れ、1月7日を過ぎてしまった場合には、年賀状ではなく寒中見舞いとして送るようにします。

寒中見舞いは1年のうちでも、もっとも寒い時期にあたる松の内を過ぎた1月8日から立春の前日である2月3日の間に送る、

相手の健康や体調を気遣うための便りです。だだし、送る際には余った年賀状を使うことのないように注意しましょう。

はがきは通常のはがきか私製はがきを用います。

 

以上が、年賀状はいつまでに出せば良いか、という内容になります。

スポンサーリンク

-正月

Copyright© メリーリバティー , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.